コンテンツへスキップ
  • 世界は化学であふれている(ホームページ)
  • エネルギーな化学
  • 環境な化学
  • 暮らしな化学
  • ニュースな化学
  • 60男の(ちょっと)冒険旅行記
  • 世界は科学であふれている
  • 高校化学基礎
  • 自己紹介・連絡先
  • 今日の視点

世界は科学であふれている

天の川, 宇宙, 人, 星, 探している, 空, 泊, 色, 銀河, コスモス, 天体写真, 天文学

【目次】
普段気が付かないけど意外に速いもの 地球の自転、空気分子、津波
承認欲求から逃れる方法 メンタルストレスにしないために
どんなに科学が進んでも絶対できない3つのこと 永久機関、超高速移動、タイムマシン、エントロピー
コロンブスは地球が自転していることを知らなかった・・・地球球体説と地動説の違った道筋
永久機関は本当に不可能なのか
潮の満ち引き、月の引力に引かれる方が満潮になるという説明図は間違いです
すでに宇宙人が地球に来ている? 来ていないというこれだけの理由
アンコールワットはフランス人探検家が発見した? 西洋人が作り出したデマ
鏡はなぜ左右が逆に映るのか…錯覚に騙されている
石油王になるための3つの方法

よく読まれている記事

  • ほとんどの薬は石油から作られているから飲むと危険?
  • 藻類で日本は産油国になる? 無理(オーランチオキトリウム)
  • マーガリンはプラスチックだから食べてはいけない?(顕微鏡で見たらそっくり?)
  • 製油所で燃えている炎は余剰になった石油を燃やしている?
  • コーヒーフレッシュは石油から作られている? いろいろ悪評があるが…
  • ガソリンの品質はガソリンスタンドによって違う?
  • 原油から作られる石油製品の割合は決まっている? 連産品という誤解
  • 味の素(化学調味料)は石油から作られているから危険?
  • アンモニア発電…マスコミが報道しない問題点 このままではかえって温室効果ガスが増えてしまう
  • 高濃度アルコール燃料「ガイアックス」はどうなった?

今日の視点・おしらせ

  • おめでとう!カリフォルニア。再生可能電力シェア100%達成 日本では出力制御? 2022年5月14日
  • バイオエタノールでガソリンは安くなるか バイデン大統領がE15通年販売に言及 2022年4月14日
  • ロシアの通信社が米国のロシア原油輸入が48%も増加したと報道 フェイクニュースはこうして作られる 2022年4月10日
  • 電気自動車だけじゃない 今、第二世代のバイオディーゼルが注目されている 2022年4月2日
  • 天然ガスパイプライン問題から見たロシア・ウクライナ戦争 2022年3月19日
  • ウクライナ軍善戦の理由 ランチェスターの法則を使って考えてみた 2022年3月6日
  • 旭化成の火薬工場で大規模爆発事故 なぜひとりで作業していたのか 2022年3月3日
  • 核融合発電は危険がいっぱい 隠ぺい体質の開発になっていないか 2022年2月6日
Proudly powered by WordPress