投稿者「takarabe」のアーカイブ

読むだけですらすらわかる高校化学基礎シリーズを開始

読むだけですらすらわかる高校化学基礎シリーズを開始しました。
最近、化学は苦手だ、面白くない、こんなもん勉強して何になるの など、そんな高校生の声を聞きました。化学は抽象的で、見えない。だから面白くない、嫌いという生徒が多いのではないでしょうか。でも学び方によってはとっても面白いし、役に立つ科目なんです。このシリーズでは高校化学基礎で習う項目をできるだけ分かりやすく、面白く紹介したいと思います。
もう大人になったけど、高校の化学を学びなおしたいという人にも読んでいただいてもいいのではないでしょうか。

石油産業誌に記事「浮体式洋上風力発電による発電コストの試算結果」が掲載されました。

石油産業誌に記事「浮体式洋上風力発電による発電コストの試算結果」が掲載されました。米国のカリフォルニア沖合に浮体式洋上発電設備を設置した場合の発電コストについてNRELが試算した結果を紹介しています。試算結果は1kWhあたり6.6円で、これは、原子力発電に十分対抗できる価格です。

ホームページをリニューアルしました

ホームページをリニューアルしました。タイトルを「世界は化学であふれいている」とし、サブタイトルをエネルギーな化学、環境な化学、暮らしな化学、ニュースな化学、60男のちょっと冒険旅行記、世界は科学であふれているの6タイトルとしました